お菓子屋さんから本読みへ、「老い」や「福音派」にも手を出して
10月9日(木)は7時半起床の朝。ネット情報をカシャカシャやって、8時半には立ち上がる。燃やすゴミをガサリと出して、朝のごはんをパクパクパク。台所を片づけて、ネット情報をさらにカシャカシャカシャ。
11時半には外に出る。「西北」方向にサクサク歩き、はじめてのお菓子屋さんに入っていく。明日、大学に持参するものである。つづいていつもの本屋の喫茶コーナーに入っていき「書評本読みの人」となっていく。分厚い本ですが、ようやくここまでたどり着きました。

2時すぎには家にもどり遅いごはんをパクパクパク。食後はネット情報をカシャカシャカシャ。そして「書評本読みの人」にもどっていくが、5時にはすっかりイヤになる。仕事が単調すぎるのだ。ということで「老い」「福音派」など、横に積み上げている本に流れていく。
6時半にはごはんづくりに入ってパクパクパク。メールは大学、ゲラ、講演など。食後は一息ついて「キーポード入力本」をながめていく。「脱親指シフト」への一歩である。9時には録画映像から密林動画にうつっていき、10時には早めに布団に入っていく。本日の万歩計は5523歩。明日は朝から大学である。

