エッセイの人、動画3本をながめて、夜は手羽先を揚げていく

9月18日(木)は8時すぎ起床の朝だった。朝のごはんを食べていき、ベタベタしてきた台所の金だわしを、中華鍋でグツグツ煮込む。これで油はすっきり落ちていくが、次には中華鍋洗いが待っている。10時には「エッセイの人」となっていき、一通りパチポチ1000字ほど。ネット情報をカシャカシャやるうちに、動画ながめにはまっていく。

一つ目はこちら。アベノミスクによる市民生活の破壊、安倍氏死亡以降の「岩盤保守」(安倍氏)の自民党離れとその後の流浪とお祭り騒ぎという、この間の政治の変化を見る本筋の話にくわえて、チョイチョイ出てくる現代政治の豆知識(教養)も面白い。

https://www.youtube.com/watch?v=brvnxWkne_k

これに調子づいて(?)、目についたこちらもながめてみる。今月の政治的関心は、政党間の力関係よりも自民党総裁選に移りましたねというあたりが話しの基本。この点、自民党の広報マシンと化している大手メディアの責任は大きい。いまや日本の政治は何の判断もしなくなっているんだが。

https://www.youtube.com/watch?v=QMln4p4P4ZE

つづけてこちらを見つけてながめていく。前回の山添氏につづいて今回の吉良氏も東京の無党派からの支持が第一位だが、共産党が第一位ってすごいことだと思うんですけどなぜですか? ハラがへって途中、昼のごはんをパクパクパク。来週も4日ほど家を空けるので、またしても冷蔵庫の食材調整が必要である。3時半には動画の残りにもどっていく。

https://www.youtube.com/watch?v=QMln4p4P4ZE ) 

4時にはネット情報をカシャカシャカシャ。これが結構、分量があった。さらに「エッセイの人」にもどっていき、それなりにまとまったような気がしていく。明日までおいて、明日の夜には手放すことに。

8時には晩ごはん。手羽先とサツマイモをあげていく。こういう料理が苦にならない程度には、季節がかわってくれたのか。食後はいつものグダグダグダ。少しだけ「老いの人」にもなってみて、10時には布団に向かっていく。本日の万歩計は、885歩。明日も引きこもりの予定である。