休養日だが手持ちぶさたも、夜はウパとサンマを分かち合う
11月16日(日)は8時起床の朝だった。もう少しゆっくり眠ればいいのに。今日は休養日なのである。ネット情報をカシャカシャやって、玄関前に広がる落ち葉を拾っていく。風が強いとご近所のお宅の前までいってしまうので。
録画「報道特集」をながめていく。デマによる名誉棄損の訴えで立花氏が逮捕された。あれだけ大声でオレは正しいと叫んでおきながら、旗色が悪くなると途端に被害者に示談を申し入れた。正しさへの確信など何もなかったことの証明なのだろう。示談は当然ながら拒否された。関係のみなさんには本当におつかれさまだが、裁判をつうじてしっかりと事実関係が明らかになることを期待したい。
日本最北端だった抜海駅の廃止と、駅ができてからの歴史もながめてウトウト。抜海の語源はアイヌ語とも。
1時半には遅い朝昼兼用ごはんを簡単に。さらに録画をながめてネット情報をカシャカシャカシャ。
なんだか手持ち無沙汰の気分になって、マルクス・リバイバル書評再校ゲラにちょいと赤をいれて東京方面にガッシンと。昨日のうちに修正箇所は決めていたので、それを再確認しただけである。つづけて「平和コラム」もまとめていき、6時にはやはり東京方面へ。こちらも昨日のうちにほとんど書き終えていた。
6時半には『将棋の渡辺くん』第8巻をおともに半身浴。タラ~リと汗を流してお湯を出る。夕食にはサンマを焼いていく。超ハシキレをウパ先生もおいしく(?)食べる。あいかわらず市販の「ウパのエサ」だけは食べてくれない。

その後もネットをながめ、動画をながめてグダグダグダ。10時には布団にむかっていくが、さあてうまく眠れるものか。本日の万歩計は引きこもりの774歩。明日は古典本ゲラの最終校正を返していくか。
