完全休養日、家のまわりの枝葉もジョキジョキジョキ

10月7日(月)は7時起床の朝だった。今日は完全休養日。もっと遅くまで寝てたらいいのに。ネット情報をカシャカシャやって、8時には布団を抜け出していく。朝のごはんをパクパクパク。野菜と肉のスープをしっかり。

その後もネット情報をカシャカシャカシャ。たまった録画番組をながめていく。10月スタートの深夜アニメをちょいちょいながめ、面白そうかを「島」の妹新参に伝えていくのも仕事である。昼のごはんも、朝と同じ野菜と肉のスープ。タンパク質は高齢者の方が吸収率が低いので、むしろ多めにとらねばならないらしい。

食後はしばしウトウトウト。これでようやくアタマがスッキリして、3時前になって外に出る。その気になればボウリングと思っていたが、足はまっすぐボウリング場横のスーパーへ。夜の自宅居酒屋に向けて必要な食材をゲットする。

家にもどって、家まわりの植物の枝葉を切る。車道にそって生えているので通る自転車などのジャマにならないように、ジョキジョキ、ザクザク切っていく。人間の都合ですまない植物諸君よ。

枝葉は大型のごみ袋にビッシリと。

そういえば Windows10のサポートがもう切れるなと。わが態勢について、いつもお世話になっているプロに相談する。1年間の個人サポート延長にはしたものの、Windows11のノートPCを「親指シフトで」というのはもはや無理であるらしい。しょうがないねえ、いよいよJISボードの練習をしますかね。68の手習いである。

6時には自宅居酒屋態勢に入っていき、ポリフェノールの炭酸割りで遅ればせながら今シーズン初めてサンマを焼いていく。刺身は生姜醤油とし、ポテサラや小エビもパクパクパク。焼酎のお湯割りもクピピピピ。メールは講演、原稿、「斎藤知事辞めて」一言メッセージなど。

12時には布団に向かったか。本日の万歩計は4313歩。明日は通常運転にもどっていく。