講演録原稿、極右の人、スーパームーンの「島」へと移動

11月4日(火)は8時起床の朝であった。9時には朝のごはんをパクリと食べて、ただちにウトウトの後、10時半には「講演録原稿の人」となっていく。パチポチ、パチポチ。

1時には区切りをつけていき、昼のごはんをツルツルツル。メールは卒業生、排外主義、原稿データなど。2時半にはホイと外に出る。阪急「西北」から「三宮」へ、高速バスの時間待ちは「極右の人」となっていく。3時半すぎには神戸を発車。

車内「極右の人」となり、西へ、南へ向かっていく。なるほど極右とリベラルには思想的な親和性が。原稿書きは少しだけ。

6時前には高速バスから地域のバスに乗り換えていき、6時半には相方の職場の前でクルマに乗り換える。そのまま急いで先の港へ進み、10分だけの短い乗船。降りた先にはスーパームーン(の細かいことをいえば1日前らしい)。

7時半前には「島」の家に到着し、妹新参のリクエストでチャーハンをつくる。3人前のごはんにたいしてフライパンが小さく、ちょいと苦労。食後はコタツで時間をすごしていき、10時には布団に向かっていく。暗がりでおしゃべりもして、10時半には眠ったか。本日の万歩計は4882歩。明日は中学校の企画予行におじゃまする。