14年ぶりのプチ同窓会、夕方以降は仕事にならず

11月1日(土)は9時半起床の朝だった。それなりに眠った気分である。バナナ1本だけの朝として、なつかしい写真と名簿を確かめていく。

11時すぎには外に出る。しまった「アイヌ本」をもって出るのを忘れてしまった。しかし時間にゆとりがないのでそのまま西北へ。阪急「西北」から「梅田」へ、12時ちょうどにはサクサク歩いてご指定のお店へ。

今日は2011年3月卒生のプチ同窓会。「関西にくる用事があったので」と声をかけてくれた。14年ぶりの2人である。昼からアルコールつきとなり、互いの「その後」をしゃべりあう。12時から4時まで楽しくガッツリ。「学生時代は楽しかったな」と。

それぞれ三方にわかれていき、こちらは阪急「梅田」から「西北」へ。そのままいつもの本屋の喫茶コーナーへ。がんばって「講演録整理の人」となっていくが、思った以上にアルコールが効いており、作業はほとんど前に進まず。

5時半には店を出て、ちょいと買い物をして6時に家に帰っていく。ネット情報をカシャカシャやって、7時には簡単ごはんをパクパクパク。報道特集にはトマホークの射程距離の図も。こんなミサイルを大量配備すりゃ、中国とも北朝鮮とも軍事的緊張が高まるのは当然だ。

その後も録画をながめてグダグダグダ。10時半には早めに布団に向かっていく。本日の万歩計は7314歩。明日は講演録の整理をすすめなければ。