ガス点検、ゲラなおし、冷蔵庫の野菜をゼロに、リュックの中身も考える

9月10日(水)は、最終3時就寝、

9時半起床の朝であった。

朝のゴハンをパクリと食べると、

予定どおりガスの点検さんが来て、

今回も何も問題なし。

検査は4年に1度であるらしい。

水回りを片づけて、

11時には「ゲラなおしの人」となっていく。

ヨミヨミ、カキカキ。

1時半には、これを東京方面にガッシンする。

昼のゴハンは野菜だけ。

これで冷蔵庫の野菜室はほぼカラである。

つづいて、明日からの

フィールドワークの準備をする。

札幌周辺の4日間だが、

さすがにもう30度にはならず、

おまけに後半2日は雨も降りそうだ。

着るもの選びがメインだな。

旅程を確認すると、パソコンを開く時間はないらしい。

今回は貸し切りバスは使わないので。

ということで、記録はスマホとノートのみ。

今年のリュックは、とても軽い。

3泊お世話になるホテル周辺の

あれこれもチェックして、

メールは、ブログ、講演、平和委員会など。

5時半には、夕食準備に入っていく。

6時すぎには、パクパクパク。

明日の朝、ゆで卵を2つ食べれば、

冷蔵庫の片づけは、これにて完了。

心置きなく、北へ向かうことができる。

あらためて水回りを片づけ、

ゴミも処理し、

9時半すぎには布団に向かう。

本日の万歩計は、1302歩。

明日は、早朝決起となっていく。