原稿をかかない日という休養日、『資本論』動画は後半を

11月2日(日)は6時半起床の朝だった。それなりに眠った気分がするがさてどうか。朝の簡単ごはんを食べるともうダメになる。やはり眠りが足りていない。

8時半にはグーと寝て、気がつけば世間は11時。録画番組をながめていき、昼のごはんをちょいと食べて、ウパ先生のお世話もしていく。短い手足を大きく広げたこのポーズは、こちらに対する激励のエールなのかも知れない。

こりゃあダメだなと、1日早く「本日休養日」を決め込んでいく。

しかし、1時半にネット情報の人に入っていくと、そのまま8時まで情報整理をつづけることに。このブログの「論文のページ」にも、たまっていたあれこれをアップする。なるほどアップはこういう方法なのか。メールは原稿、平和委員会、会議日程など。結局「休養日」にしたかったのは「原稿を書かない日」にしたいという欲望であったらしい。

夜のごはんを食べた後、9時から『資本論』動画の後半部分もながめていく。印象はやはり内容よりも、これが行なわれたこと事態が重要だといったあたりとなる。

11時には布団に向かっていくが、果たしてうまく眠れるものか。あまり自信がないので、アラームをかけずに眠ることに。本日の万歩計は引きこもりの678歩。明日は原稿を書いていかねは間に合わなくなる。