[2025年]
『学習の友』
『法と民主主義』
『週刊読書人』
「うたごえ新聞」
「日本資本主義の発展を考える-マルクスの理論から」 新日本出版社『経済』2025年11月号、第362号、2025年11月1日、34~47ページ
「忙しくても、政治から目を離さずに」 全国保育団体連絡会『ちいさいなかま』2025年11月号、第773号、2025年11月1日、40~47ページ
「平和とくらしを守る新しい政治の模索を進めるために」 日本平和委員会『平和運動』2025年9月、第653号(通巻968号)、2025年9月1日、2~9ぺージ
「包摂のアプローチで消費税減税の大運動を」 消費税をなすく全国の会『NO 消費税』2025年9月、第409号、2025年8月25日、2~3ページ
「新たな世界大戦・核戦争への動きを止める-希望はどこにあるのか」 基礎経済科学研究所『経済科学通信』2025年6月、第161号、2025年6月13日、34~41ページ
「もうすぐ選挙! いのちの予算を削る大軍拡への道」 総合社会福祉研究所『福祉のひろば』2025年6月号、668号、36~41ページ
「市民の命を削る大軍拡優先政治の転換を」 全国労働組合総連合『月刊全労連』2025年5月号、第339号、2025年5月15日、13~24ページ
「この春闘にどう取り組むか-『対話と学び合い』を根本に」 日本医療労働組合連合会『医療労働』2025年2月号、第686号、2025年2月10日、6~12ページ
「師走の日々から-2025年に向けて」 日本平和委員会『平和運動』2025年2月号、646号、2025年2月1日、2~7ページ
「兵庫県知事選挙に取り組んで」 労働者教育協会『学習の友』2025年2月号、858号、2025年2月1日、48~51ページ
「権利守る運動を多くの人に広げよう」(新春対談・吉田松雄会長と) 全国生活と健康を守る会連合会「生活と健康を守る新聞」2024年12月29日・2025年1月5日合併号(第2725号) 第1~2面
「戦後・被爆80年の平和運動を大きく」(新春座談会・内藤功さん・岸松江さんと) 日本平和委員会「平和新聞」2024年12月25日・2025年1月5日合併号(第2370号) 第2~3面