1月3日は,パソコン復旧活動からのスタートである。

 パソコン本体の自己診断を行い,

 「システム復元」の作業などを行ってみる。

 本体には大きな問題はないらしい。

 しかし,ウィンドウズの状態は良くならない。

 突然の強制終了が起こり,そのまま起動しなくなることがあるので,

 安心して書き物ができる状態ではない。

 ちなみに,このブログ記入は,

 パソコンの機嫌が良い一瞬をとらえてのものとなっている。

 必要最低限のデータは,他のメモリーに移したが,

 大量の写真はまだそのままである。

 夕方,4時には,

 相方の高校時代の友人やその家族が集まる「例会」となる。

 高校時代から,今日まで,年に数回開かれ続けているものである。

 事前準備推進部隊として,3時半には,デミ・サミー夫妻がやってくる。

 070103_001 

 集まったのは,チビッコもふくめて10数人。

 それぞれが食べ物,飲み物をもって来るので,

 それだけでも大変な量になる。

 思い出はつきないようで,

 そして,案外記憶は曖昧なようで,

 最後には高校の卒業アルバムもひっぱり出されていた。

 女性陣にとっては同窓会だが,

 同行を「余儀なくされた」男性陣にはただの宴会。

 しかし,それぞれに相方の成長の様子を知り,

 頼もしい支え手がまわりにいることを確認できるのは,

 ありがたいことなのだろう。

 10時半には,すべてが終了。

 070103_002 

 ビール,ワインの赤白,紹興酒,日本酒と,

 持ち込まれた大量のアルコールは様々な展開模様を見せ,

 こちらもそれなりにいい気分となっていく。

 世間は「明日から仕事」の人が多いらしい。

 070103_003 

 怒濤の集合,怒濤の宴会,怒濤の片づけと,

 行動の熱気と密度が高い集まりである。 

 夕べから,やや不機嫌だった新参も,

 パンの握り食いの合間に,さかんに愛嬌を振りまき,

 「例会」成功の一翼を担う。