7月9日(日)は、7時半起床の朝であった。

妹新参に起こされる。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげて、

テレビの録画マンガに向かった妹新参に、

朝のゴハンを出していく。

兄新参もすばやく起きてきて、

「今日は三宮に行ってくる」と。

こちらも、いっしょにゴハンをパクリ。

兄新参が外に出て、

こちらは「ジェンダー本の人」となる。

具体的な原稿修正の作業である。

パチポチ、パチポチ。

途中、相方が夜勤から帰ってくる。

しばし、ウトウトの間に、

妹新参は、昼のゴハンに向かっていた。

午後も「ジェンダー本の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

途中、1時半には、帰ってきた兄新参と

お昼のゴハンを、パクパクパク。

天候も悪くはなりすぎず、

平和行進は、尼崎から受け取ったバトンを、

無事、芦屋、神戸に渡していったらしい。

来年には、早くから予定に組み入れたい。

夕方4時には、相方と妹新参が「島」に向かう。

今回は、こちらのハエ叩きも買っていった。

いまなお、100均に売られているらしい。

230709 蠅叩き・線量計 (2)

6時には、夕食準備に入っていき、

兄新参と2人で、パクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

本棚部屋のダンボール箱から、

先日、兄新参がひっぱり出してきた線量計に、

今日は、新しい電池がいれられていた。

0・1マイクロシーベルト/時間。

今日のわが家は、こんなもの。

230709 蠅叩き・線量計 (4)

11時には、布団に向かい、

韓国映画から眠りにつく。

明日も、終日、家人生の予定である。