7月10日(土)は、1時就寝、

8時起床の朝であった。

それなりに、よく眠った気がする。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

「比較経済論・補講準備の人」となり、

「比較経済論・補講録音の人」となる。

データの変換をPCにまかせ、

兄新参と、朝昼兼用ゴハンをパクパクパク。

午後は「経済学・補講準備の人」となり、

つづいて「経済学・補講録音の人」となる。

このデータ変換の途中で時間が切れて、

4時前には、外に出る。

JR「西宮」から「元町」へ、

車中「専制国家の人」となって移動する。

サクサク、歩いて大丸前へ。

今日は、兵庫県知事選挙の街頭宣伝。

まわりの様子をながめながら、

取材の記者さんとも、おしゃべりを。

210710 大丸前集会 (4)

4時40分には終了し、

こちらも5時すぎには、現場を離れる。

阪急「花隈」から「新開地」へ。

コンビニ経由で、兵商連会館へ。

早めのおにぎりをパクつきながら、

「補講」データの変換を完了し、

「最終版報告」の予習をすすめていく。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

210710 大丸前集会 (4)

7時から「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」の

オンライン「最終版集会」。

「選挙の現局面と勝利の展望」について

20分ほどまとめて話しを。

自民の合計票は減りながら、

大きく2つに割れていく。

予想どおりの展開に。

210710 大丸前集会 (4)

いくつかの団体・個人の発言があり、

夕方の大丸前での

金田峰生さんの演説も流していく。

210710 大丸前集会 (4)

1時間ほどで終了として、

8時すぎには、会場を出る。

210710 大丸前集会 (4)

阪急「新開地」から「西北」へ、

コンビニ経由で家にもどり、

ビールプシュリで、

2つの「補講」のアップを終える。

兄新参とグダグダグダ。

11時には、クスリを飲んで、

「密林映画の人」となっていく。

明日は、これまた授業準備の人生となる。