7月14日(水)は、1時就寝、

8時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていく。

今朝は、オンラインの会議がない。

メールは、日本平和委員会、来年度授業、

学生連絡「電力市場」、科目「アイヌ」、

講演、科目「総合演習」など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

朝昼兼用ごはんをパクリと食べて、

1時前には、外に出る。

サクサク歩いて「西北」へ。

210714 期日前投票 (2)

アクタの西宮市大学交流センターで、ホイと投票。

会場はガラガラなのでした。

阪急「西北」から西へと向かうが、

「三宮」で、電車がとまってしまう。

この先、雷で停電が起こっているらしい。

JR方面に迂回して、

「三宮」から「神戸」へ、

地下街をグイグイ歩いて「新開地」へ。

2時からの兵庫県知事選の本部会議に滑り込むみ。

ビラの受け取りはよく、

ショート動画も見られている。

他陣営との比較はできないが、

県民の「政治を模索する姿勢」は明快と。

あわせて、ネット情報もカシャカシャカシャ。

4時すぎには、兵商連会館を後にする。

阪急「新開地」から「西北」へ、

電車は復旧作業を終えていた。

家にもどって、ネット情報をカシャカシャカシャ。

SNSには、他陣営支持者(?)からの

「からみ」も入る。

批判がこたえているところもあるのだろう。

妹新参の「児童手当」に関する書類を探し出し

思わぬ「遺産」話には、

「ご遠慮」の手続きをお願いする。

6時すぎには、兄新参と外に出る。

いつものマキシにまわってみるが、

今日はお休み。

なつかしのお好み焼き屋さんに入っていく。

「おっきくなったなあ」

「あの赤ちゃんは」「え、4年生」。

兄新参は、おっかなびっくり栓抜きを。

こういうものにふれることのない世代である。

210714 栓抜き (1)

焼きそば、お好み焼き、イカ焼きなどをパクパクパク。

ポストに行政書類を放り込み、

7時半には、家にもどる。

ノロノロ動いて、9時にはクスリを飲み、

ほどなくグーと眠っていくが、

気がつけば、世間は2時であった。

仕方なく、メール、ネット情報の人となる。

明日は、午後から中学校。