7月22日(木)は、2時就寝、

8時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていく。

今日の世間は、休日らしい。

ノロノロ動いて、10時には、

兄新参とともに外に出る。

部屋の蛍光管を買い込んで、

家にもどって、交換作業。

初めての兄新参は、

「感電しないか」とおっかなビックリ。

210722 電灯・さくらんぼ (5)

残念ながら、明かりは灯らず。

問題は本体にあったらしい。

すばやく「人権・同和書類の人」となり、

昨年のものをもとに、パチポチポチ。

封筒にホホイと、入れていく。

メールは、知事選の「声明」のみ。

12時には、昼のゴハンをサクサクつくり、

兄新参と2人で、パクパクパク。

1時すぎには、外に出る。

書類をポストに、ギュウと押し込み、

西宮市立中央体育館へ。

2回目のワクチン接種である。

注射の後の経過観察は、

今回も本をペラペラペラ。

2時には、家にもどって、

「遺産書類の人」となっていく。

生涯で、3度ほどお会いしただけ。

「ご遠慮申し上げます」とする。

7月収支を整理して、

4時40分から、

前期最後の科目「アイヌ」。

もっぱら学生同士の相談会。

教員同士もちょいと相談して、

6時半には、兄新参と外に出る。

目指した焼き肉屋さんは閉まっており、

先週につづいてお好み焼き。

210722 電灯・さくらんぼ (5)

そういえば、今日は

「お酒は控えめに」だったか。

8時には、家にもどり、

いつものグダグダ態勢に。

10時にはクスリを半分飲んで、

「密林映画の人」となっていく。

明日は、前期「基礎ゼミ」の最終回。