8月7日(土)は、4時すぎ就寝、

最終10時起床のダンダラ睡眠。

ボケあたまを、青汁クピリで、立ち上げていく。

段ボール箱の中身を整理し、

兄新参と外に出る。

パンクした兄の自転車に

段ボール箱を乗せて運び、

近くの写真屋さんから、

宅急便で「島」方面へ。

とはいえ台風が接近しているから、

到着は、ずいぶん先になるのだろう。

そのまま、いつもの自転車屋さんへ。

パンクの修理をお願いしていく。

ドラッグストア経由で家にもどり、

2人で適当ゴハンをパクパクパク。

食後のメールは、兵庫県知事選挙の結果のみ。

よっこらしょと、「新版・資本論書評の人」となっていく。

第3部第6篇の地代論と、

最後が書きかけで終わっている第7篇。

さらに、これにて全体の刊行が終了だが、

1000字ほどで、何をどうまとめていったものか。

ネット情報もサクサクサク。

自転車を受け取りにいっていた兄新参が、

クレーンゲームへの「散歩」を

経由して帰ってくる。

今日も、右の2つの成果があったらしい。

210807 兄新参クレーン (1)

6時には、夕食準備に入っていく。

今夜は、野菜一掃に向けた「鍋」である。

2人で、汗をながして食べていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらの人生も、グダグダグダ。

10時には、クスリを半分飲んで、

「密林映画の人」となっていく。

そうか、2001年の第1回M-1は、

こうまで手作り感が満載だったか。

明日も終日、家人生。

書き物と、来週の準備が課題となるか。