8月9日(月)は、2時就寝、

8時前起床、燃やすゴミを出して再就寝、

10時再起床の朝であった。

ああ、寝た、寝た。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

お礼状を1通書いていく。

リュックの準備をザクザクザク。

兄新参と、お昼のゴハンをパクパクパク。

午後は「書評原稿の人」となり、

1時半には、これを東京方面にガッシンと。

字数減らしも、なんとか成功。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

外は温帯低気圧のための風が強いが、

3時半には、すきをついて、

兄新参とともに外に出る。

宅急便を出しにいくが、

いつもの写真屋さんは休みである。

ここで、世間が「休日」であることに

初めて気づく。

お礼状をポストにホイ。

コンビニAで、ATMをパチポチやって、

コンビニBから、宅急便を。

家の前のゴミステーションの看板が壊れており、

兄新参が修理に取りかかる。

210809 ゴミステーション (1)

板がだいぶん腐っているが、

使えそうなところにネジを押し込む。

210809 ゴミステーション (1)

15分ほどで、修理完了。

これで、しばらくはもつだろう。

210809 ゴミステーション (1)

6時には、夕食準備をザクザクザク。

6時半から、久しぶりのズーム飲み会。

冒頭は、兄新参も通常夕食で参加する。

にぎやかな飲み会の主な話題は、

地方選挙、衆院選の時期、『資本論』など。

9時をまわったところで、おひらきとする。

こちらは、1人飲み会を続けながら、

下のマンガもながめていく。

210809 本 (2)

波瀾万丈の展開である。

10時には、クスリを半分飲んで、

「密林映画の人」となっていく。

明日は、久しぶりの遠出となる。