12月2日は、8時前起床の朝であった。

 あれこれ省略の時間をすごし、

 特殊栄養ドリンクをクピリとあおって

 外に出る。

 JR「加島」から「京橋」へ、環状線で「玉造」へ、

 車中「予習の人」となって移動する。

 地図を見ながら、あたりをウロウロ。

 081202_001 

 宣伝カーを見つけて、

 「これにちがいない」とたどりつく。

 今朝は大阪商工業団体連合会の

 中堅事務職員研修会である。

 夕方まで、びっちり研修とのことであった。

 081202_002

 朝から、80人近くがキチンと集まる。

 やはり、たいした組織である。

 「金融危機の中の中小企業」と題し、

 かけあしで70分ほどしゃべっていく。

 「なぜ日本はアメリカいいなりなのでしょう」

 若い方から質問がある。

 「これほどアメリカは落ち目なのに」

 言外にその思いがチラホラ見える。

 そういう当たり前の目線をもたないところに、

 日本の政治支配層の悲しい現実があるのですよ。

 11時すぎには、外に出る。

 JR「玉造」から「京橋」へ、「尼崎」へ、「西宮」へ、

 車中「予習の人」となって移動する。

 12時からのゼミ面接時間に間に合っていく。

 ところが、今日も時間に誰もこない。

 はっと、配布済みの用紙を確認すると、

 またしても時間を書き間違えている。

 スケジュールを事務方に伝える時に、

 こちらが、まちがってしまったということである。

 悲しみにしょぼくれながら、

 1人研究室でコンビニおにぎりを

 パクついていく。