12月19日(月)、5限目の「現代社会と経済学」

(4時40分~6時10分)に、

ゲスト講師として中嶌聡さんをお招きします。

中嶌さんは、「地域労組おおさか青年部」の書記長です。

その取り組みは、昨年、MBS「映像10」で、

「正しくキレよう! 今どき労働運動ナウ」

のタイトルでも紹介されました。

動画は、こちらにあります

労働条件をめぐり大阪の若い世代が、

どのような困難や不当行為に直面し、

どのような形でそれらの「解決」を追求しているのか。

また、それらの不当がゆるされない社会のために、

若い世代にどういう努力や工夫が必要か。

具体的な事例の豊富な紹介の中で、

それらについての問題提起をしていただきます。

楽しいばかりの話しではありませんが、

これは、現代の社会では、

少なくない学生たちが、

遠からず直面する可能性の高い問題です。

社会に出る「ハラをくくる」上で、

たいへんに有益な講義になるでしょう。

受講生に限らず、多くの学生たちの参加を呼びかけます。

友人と誘い合って、ぜひ教室にきてください。