4月25日(日)は、2時就寝、

8時前起床の朝だった。

チーズ・トーストを青汁で。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、大学組合方面のみ。

11時には、ウトウトして、

12時前に、外に出る。

兄新参といっしょに、スーパーへ。

あれこれ、食材をゲットして、

ただちに、家にもどっていく。

お昼は、こちらはスーパーのそば。

兄新参は、買って帰った弁当に、

さらにオニギリをくわえていく。

食後は、授業準備をザクザクザク。

たくさんの質問に答える一方、

「質問を自己目的にしないでください」と。

メールは、兵庫・憲法県政、大学院。

3時には「経済学録音の人」となっていく。

かつての自分なりのレーニン理解をふりかえる。

『経済』に初めて載せてもらった

1997年の論文である。

4時半すぎには、終了となり、

データの転換をPCに命じ、

こちらは「ジェンダー小原稿の人」となる。

パチポチ、パチポチ。

6時半には、夕食準備をザクザクザク。

兄新参が、すでに鯛のあら炊きをつくっていた。

クックパッドは、偉大である。

こちらは大量人参をシリシリに。

「島」とつないで、

バーチャル一族で、ゴハンをパクパク。

袋の中は、もらった黒鯛であるらしい。

210424 妹新参・もらった黒鯛

食後は、いつものグダグダグダ。

ちょいとソファでウトウトも。

気がつけば、トリプル選挙は

いずれも野党統一候補の勝利となった。

やっぱり「野党は共闘」、そのとおり。

明日は、午後からZOOMで

革新懇の代表世話人会となり、

夜は兵庫・憲法県政の会の総会と

オンライン集会。

小原稿が送信できるといいのだけれど。