5月7日(金)は、うまく眠れず、

3時就寝、8時半起床の朝となる。

夜のうちに、急用が1本入っており、

午前中は、そちらに費やすことになる。

11時半からの「基礎ゼミ」の課題は、

そのまま一週先に延ばすことに。

メールは、お礼を1通のみ。

12時には、研究科のあれこれをメール審議。

さらにメールは、講演方面へ。

兵庫・憲法県政文書も、パチポチポチ。

2時からZOOMで「総合演習」となっていき、

修士論文の作成に向けた

院生の報告を聞いていく。

3時すきには終わりとなるが、

さらに授業運営についての相談を。

4時すぎには、一口パクリと食べていき、

兄新参の簡単夕食もならべていく。

210507 兄新参ゴハン (2)

5時すぎには外に出て、

サクサク歩いて、西北へ。

阪急「西北」から「新開地」へ、

車中「全労連原稿の人」となって移動する。

メモメモ、カキカキ。

6時からの会合に、20分遅れでの参加となる。

兵庫・憲法県政の会の政策小委員会。

政策の内容とともに、

それをどう表現するかが大きな課題に。

8時半の終了となり、

ただちに阪急「新開地」から「西北」へ、

車中「全労連原稿の人」となって移動する。

9時半ちょうどの帰宅となり、

適当カレーうどんをツルツルツル。

夜は、そのまま、グダグダグダ。

今夜も、クスリで、早めに寝よう。

明日は、朝昼2コマのZOOM講演となっていく。