7月5日(木)は、2時半就寝、9時起床の朝であった。

深夜のうちに、6月収支と講演予定を整理する。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

家の変化に気づいていく。

大雨のため小学校は休校だが、

新参ズの他、妹新参の同級生2人が家にいる。

休みの相方が、2人を預かってきたらしい。

女子3人がワーワー騒ぐ中、

兄新参は静かに『聖おにいさん』に向かっていた。

こちらは、本棚部屋にこもり、

1年ゼミ生たちのノートをチェック。

お昼は、女子3人といっしょにたこ焼きづくり。

ワーワーいいながら、クルクルクル。

キャーキャー遊んだり、

ガーガーけんかしたり、

まったくにぎやかな3人である。

メールは、学生主事、次回研究会案内、

兵庫・憲法県政の会、夏の一族集合など。

しばし「沖縄の貧困の人」となり、

ソファの上で、ウトウトウト。

再び、パソコン前に張りついて、

夏の予定を整理する。

北海道との連絡も、ホイホイと。

5時ちょうどになって、お迎えがあり、

女子2人がそれぞれの自宅にもどっていく。

家の中が、グッと静かになって、

なんどか気持ちも落ち着いていく。

夕食準備を、ザクザクザク。

6時すぎには、一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、新参ズが布団に向かう。

外は、ずっと雨のまま。

家の中にも、雨漏りが。

先日の地震で、どこかやられたか。

明日の大学仕事は無理だなと、

面談予定の学生2人に、日時再設定の連絡を。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

180705 妹新参・寝顔 (1)

わが布団には、なぜか妹新参がグーグーと。

明日はおそらく、終日家人生。

この雨では、そうなるわなあ。