5月13日(木)は、2時半就寝、

9時起床の朝であった。

メールは、埼玉からの質問への回答。

「歯医者」の予約を延期して、

「全労連原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

適当ゴハンをパクリと食べて、外に出る。

阪急「西北」から「花隈」へ、

サクサク歩いて、JR「元町」へ。

兵庫県知事選挙に立候補予定の金田さん、

憲法県政の会・代表幹事の津川さんと、

3人で、野党各党へのご挨拶。

立憲のみなさんとは、楽しくおしゃべりを。

210513 野党ご挨拶 (13)

国民のみなさんの事務所は大きい。

ていねいな対応をしていただたく。

210513 野党ご挨拶 (13)

新社会党のみなさんは、忙しく印刷作業を。

それでも、あれこれおしゃべりを。

210513 野党ご挨拶 (13)

近々記者会見予定の

「政策案(第1次)」もお渡しし、

「ご意見をよろしく」とお願いを。

こちらの大きな政党は、素通りする。

210513 野党ご挨拶 (13)

そもそも市民を歓迎する姿勢が見えない。

「主権在民」て、意味知ってる?

210513 野党ご挨拶 (13)

2時半には、阪急「花隈」から逆コースに入り、

コンビニ経由で家にもどる。

3時すぎから「全労連原稿の人」。

パチポチ、パチポチ。

4時40分からは、科目「アイヌ」となっていく。

今日の担当は、大澤先生。

学生といっしょに、

口承文芸、アイヌの神謡を学んでいく。

6時半には、兄新参と夜のゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時には「全労連原稿の人」にもどっていき、

10時頃まで、パチポチポチ。

明日は、授業、兄の通院、

間に合えば会議となっていく。