5月18日(火)は、3時就寝、

9時半起床の朝であった。

ビン・缶ゴミをガラガラ出して、

朝のゴハンをパクパクリ。

11時には「4年ゼミ」をやっていく。

卒論のテーマを、ネリネリネリ。

それぞれに、個性が出ていて面白い。

お昼を、少し、サラリと食べて、

1時20分からは「3年ゼミ」。

こちらは、4月の双葉町の

映像をながめ、テキストを

グイグイ、読んでいく。

3時半すぎの終了となる。

しばし「女性白書原稿の人」となり、

メールは、学生連絡のみ。

5時には、歯医者にとびこんで、

とりあえずの治療を終えていく。

次は、2ケ月後の診断となる。

家に帰って、ただちに

「比較経済論録音の人」となっていく。

7時すぎには、データの変換と

アップをPCにまかせ、

晩のゴハンを、パクパクパク。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

8時半には、ZOOMで「相談会」。

ほうほう、なるほど、そんなことが。

9時すぎには終了となり、

夜は、やはりアマゾン映画。

明日は、朝からの人生となっていく。