6月22日(金)は、2時就寝、

9時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げて、

録画番組をブツブツブツ。

メールは、学科人事のみ。

適当ゴハンをパクパク食べて、

10時半すぎには、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

11時には、研究室で、

とある人事についての情報交換。

11時半から「基礎ゼミ」となり、

お昼は、急遽開催の学生主事会。

さらに2時から緊急の教授会となっていく。

思った以上に長くなり、

2時半からの「卒論相談」は待ってもらう。

3時から「卒論相談」。

前期中に、なんとかまとめていきたい。

メールは、学生連絡、前期卒論提出、

学生面談、福島旅行、学科人事など。

途中、極東書店から、本が、

段ボール2つで運び込まれる。

ううむ、こりゃあ、大変だ。

4時すぎから、学生面談。

就職やら卒業やらの相談を。

5時半になって、大学を出る。

180622 中庭 (3)

「もうじき夏休み草」は、

すでにほとんど、花を落とした。

学生の「夏休み」まで、あと1月。

講義のシメも、考えていかねば。

学童保育で妹新参と合流し、

おしゃべりしながら家にもどる。

夕食準備を、ザクザクザク。

兄新参は、塾に出ており、

3人で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、録画の「ズートピア」をながめていく。

帰ってきた兄新参も、

二度目の夕食をとって、いっしょにながめる。

新参ズが布団に向かうかという

時間に来客があり、

子どもたちは、再び、にぎやかに。

最終10時になっての布団入りとなる。

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

本日の万歩計は、5379歩。

明日は、高松との往復となっていく。

兄新参と2人だけの夜は、どうしたものか。