4月5日(月)は、3時就寝、

7時起床の朝であった。

深夜は「核密約の人」。

朝は、燃やすゴミを出していく。

メールは、3・4年ゼミ生。

起きてきた兄新参と、チーズトースト、

野菜ジュース、ハッシュドポテト。

食後は、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「核密約の人」にもどっていき、

ソファで、しばし、ウトウトウトも。

遅いお昼は、「ゴハンやで」「なに?」

「ラーメン」「やったー」。

つくりがいのない男である。

とりあえず、野菜をゴロゴロ入れてやる。

そのまま、夕食準備もホイホイホイ。

麻婆豆腐にキャベツをザクザク。

2時には「若マル資本論書簡2の人」となり、

3時からは平和委員会の編集委員会となっていく。

「平和新聞」、「平和運動」、ネットの活用など、

あれやこれをZOOMで議論。

全国各地のメンバーと、

すぐにホイと集まれるのはホントに便利。

5時には、時間どおりの終了となり、

兄に、夕食の指示をスラスラ書いて、

ただちに、外に飛び出していく。

210405 兄へのゴハン指示 (1)

阪急「西北」から「新開地」へ、

車中「アーミテージの人」となって移動する。

6時からの会議に、ちょいと遅刻で滑り込み。

兵庫県知事選挙をめぐる臨時の会議。

話はグイと進んで、7時半すぎの終了となる。

阪急「新開地」から「西北」へ、

車中「アーミテージの人」となって移動して、

8時すぎの帰宅となる。

1人でゴハンをパクパクパク。

ビールも、クピピ、クピピピピ。

兄新参とグダグダグダ。

夜は「核密約の人」にもどっていき、

メールは、講演、原稿、学生連絡、

科目「アイヌ」相談、会議予定など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

明日は、終日、家人生となっていく。

メインは、奥歯の治療となるのだろうか。