6月4日(金)は、1時就寝、

7時半起床の朝であった。

今朝のプラゴミを、ホイと出して、

朝のゴハンを、パクパクパク。

大学院のとある授業運営について、

文書を読んで、意見をホイ。

つづいて、知事選取材の

追加情報をガッシンと。

メールは、文学研究科、

学生レポート、大学組合など。

11時半から「基礎ゼミ」を。

映画は『独仏年誌』のあたりまで。

1時すぎには、適当ゴハンをパクリと食べて、

2時から大学院の「総合演習」を。

研究者の育ちについて、

昔を思い起こした話を少し。

とはいえ、29才から37才までという

わが院生生活はややイレギュラー。

ペンネームでの書き物もありました。

210604 院生時代 (1)

ちょいとした打ち合わせもあって、

4時をすぎての終了となる。

予習をカシャカシャしていって、

5時から「比較経済論録音の人」となっていく。

データの変換をPCにまかせ、

6時半から夕食準備を、ザクザクザク。

兄新参とパクパク食べて、

食後は、いつものグダグダグダ。

メールは、人権教育講演会、学生連絡、

知事選、キャリアガイダンス、

学生レポートなど。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

明日は、自己評価にも手をつけていくか。