6月21日(水)は、8時前、

埼玉起床の朝であった。

パンをかじって、講演パワポを1枚追加。

ネット情報をカシャカシャカシャ。

10時には、ホテルを後にして、

お隣のソニックシティ大宮国際会議室へ。

巨大組織埼玉土建の全県幹部労働学校で、

10分オーバーでしゃべっていく。

初めてのパワポは、いつも難しい。

公的な質疑の後、

さらに個別の質疑もあって、

会場を出たのは、ギリギリの12時半すぎ。

駅へ急いで、1時前には新幹線に、乗り込んでいく。

210621 埼玉 (1)

JR「大宮」から「東京」へ、

「新大阪」へ、「西宮」へ、

車中「ネット情報の人」から

「駅弁の人」、「当面の研究計画の人」

へと変態しながら移動する。

210621 埼玉 (1)

「京都」「新大阪」間は、ウトウトウト。

「新大阪」で、自宅ゴハン用に駅弁を買い、

5時前の帰宅となっていく。

台所、洗濯と動いて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

来週のややこしい移動計画もセットしていく。

7時前には、キノコ玉子汁をつくって、

兄新参と駅弁をパクパクパク。

今日が、兄新参の17回目の誕生日だが、

プレゼントはまだ決まらないらしい。

「プレゼント要求権は6月末に消滅する」

と伝えていく。

7時半から、ミニ研究会。

いつもの「報告」はなしとして、

1時間みんなでおしゃべりをつづけていく。

確かに、こちらの方が元気がでるな。

その後のメールは講演、

平和委員会全国大会、次回研究会など。

あとは、ウトウト、グダグダグダ。

12時すぎには、布団に向かい、

グーと深く眠っていく。

明日は終日、家人生となっていく。