4月7日(水)は、3時半就寝、

7時起床の朝であった。

ううむ、眠い。

ゴハンをすばやくつくって、

兄新参に出していく。

ツナ・キムチ・チーズトースト、

バナナのせヨーグルト、プロテイン。

8時には、兄新参が中学校に向かっていき、

こちらは、ペットボトルゴミをゴロゴロゴロ。

ゴハンをパクパク食べて、

ネット情報を、サクサクサク。

メールは、春休みのレポート、

科目「アイヌ」、授業定員など。

10時ちょうどには、外に出て、

ひさしぶりに大学へ。

事務室で、とある書類に印鑑を。

メールボックスをガサガサやって、

すばやく家にもどってくる。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、科目「アイヌ」、講演、授業日程など。

1時には、兄新参が帰ってきて、

2人で、ひさしぶりのラーメン屋。

210407 本・ラーメン (2)

ラーメンから餃子へ、

餃子からチャーハンへ、

流れるように食べる兄。

210407 本・ラーメン (2)

一旦、家にもどって、

こちらは近所の家電屋さんへ。

プリンターを受け取って、

家にもどる途中、

妹新参のお友だちにご挨拶。

外から帰ると必ずシャワー。

わが家なりのコロナ対策。

「民医連新聞」のインタビュー原稿を

サクサクなおして、

3時半には、東京方面にガッシンと。

とんでもなく眠くなり、

ソファにドロリと溶けていく。

6時前には、立ち上がり、

野菜とブタのオムレツ、

トリと野菜のカレー炒めを、

2人で、パクパク食べていく。

食後は、相方からの指示により、

兄新参とともに、「島」に追加で送る

荷物をまとめていく。

あとは、妹新参のお菓子くらい。

「島」には、じゃがりこがないらしい。

メールは、文学部教授会、西同協、

授業日程、アイヌ本など。

あとは「核密約の人」となっていく。

う~ん、これはすごい本。

莫大な情報が、本当に読みやすくまとめられている。

先月出たばかりの本だが、著者は今年で90才。

平和委員会の役員さんには必読だ。

210407 本・ラーメン (2)

日付がかわったところで、

ネット情報をカシャカシャカシャ。

明日も、終日、家人生。

捨てるゴミも少ないので、

少しゆっくり眠るかな。