7月6日(火)は、1時就寝、

8時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

ノロノロ、リュックの整理をし、

9時半から「知事選オンライン打ち合わせ」。

各候補の政治的立場を、

より明快に示す課題を確認する。

10時半には、外に出て、

サクサク歩いて、大学へ。

11時から対面とZOOMの

ハイブリッドでの「4年ゼミ」。

卒論作成に向け、

3人の報告を聞いていく。

12時半をすぎたところでの終了となり、

ただちに山を降りていく。

コンビニ経由で帰宅して、

急いでゴハンをツルツルツル。

1時20分から「3年ゼミ」をやっていく。

2人の個人報告の後、

福島第一原発を取り囲んでつくられた

”中間貯蔵施設”についての動画を見ていく。

210706 3年ゼミ動画 (5)

4時ちょうどあたりの終了となり、

メールは、日本平和委員会、学生連絡、

人権教育講演会など。

ネット情報をカシャカシャカシャ。

6時には、夕食準備をザクザクザク。

6時半には、兄新参とパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

圧倒的に選挙関係。

メールは、講演調整のみ。

10時には、クスリを半分飲んで、

「密林映画」の態勢に。

しかし、あたまで選挙がまわる。

明日は、知事選の選挙本部会議となっていく。