12月26日(月)は、8時半起床の朝であった。

相方は仕事に、

妹新参は保育所に出かけていた。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

兄新参は、1時間ほど宿題をして、

マンガ、テレビ、ゲーム三昧となっていく。

お昼は、2人で適当ゴハンを、パクパクパク。

午後は、全般的なノンビリ人生。

3時になって、2人で外に出る。

兄新参は、自転車で友だち探し。

こちらは、喫茶店に向かっていく。

1軒目、お休み。

2軒目、お休み。

3軒目で、ようやくお店に入る。

メールは、原稿、学科運営、住所連絡など。

つづいて「学生本作業の人」となっていく。

5時で、閉店となる店なので、

それにあわせて、保育所へ。

帰り道の妹新参は、

「あしたは、おおそうじ」

「ぞうきんが、いるからね」と。

家にもどって、夕食準備をザクザクザク。

途中、相方から、

「仕事が8時までになった」と連絡が。

3人でゴハンを食べて、

早めに、風呂にも入っていく。

布団に入って、妹新参に絵本をじっくり。

そのうち、相方も帰ってくる。

こちらは、ビールを、コキュコキュコキュ。

本日の万歩計は、バッテリー切れ。

明日の夜は、自宅宴会となっていく。