1月29日(木)は、7時、兄新参と

同時起床の朝であった。

う~む、よく寝た、気持ちがいい。

ネット情報をカシャカシャやって、

兄にゴハンをつくっていく。

7時45分には、一足早く外に出て、

登校班の集合場所にかけつける。

1年生4人の集合を確認し、

(全体は20名チョイ)

7時55分には、送り出す。

そこには、兄新参も、まじっている。

家にもどって、ゴミを出し、洗濯物を干して、

クピリとコーヒーをやっていく。

すると、眠くなるから、不思議である。

ともかくも、「民医連連載原稿の人」となっていく。

メールは、パソコン修理、学科運営など。

10時半には、相方と妹新参が

夜勤明けで、帰ってくる。

こちらは「原稿の人」をつづけていく。

適当ゴハンをパクパク食べて、

1時前には、外に出る。

事務室で本を受け取り、研究室へ。

メールは、卒論、インタビュー、ゴクラク、

学科運営、キャリアガイダンスなど。

2時すぎから、入試の待機業務となる。

その間は、「シラバス入力の人」である。

4時からは、採点業務に入っていく。

3人で、相談しながら、にぎやかに。

学内の採点は、早めに終わったが、

福岡、岡山、名古屋、大阪からの

地方入試の答案を待つ。

弁当も食べながら、サクサクサク。

終了は、8時ちょうどとなっていた。

テクテク歩いて、家にもどる。

新参ズと、ちょいと遊び、

9時には、布団に入っていく。

YOUTUBEを、チョイとながめ、

10時前には、布団を脱出。

そして、ビールプシュリで、ダラダラダラ。

明日は、終日、家仕事。

期末の採点の前に、成績表を見つけないとなあ。