6月3日(日)は、10時前起床の朝であった。

グッスリ眠った気分である。

野菜ジュースとコーヒーで人生を立ち上げ、

「授業準備の人」となっていく。

メールは、組合、講演方面である

お昼は、白菜をクタクタ煮込んで、

つぶ貝をきざみ、簡単海鮮丼をパクパクパク。

そのまま「維新原稿の人」となっていく。

メールは、引っ越し、組合、講演、宴会。

4時半には、外に出る。

JR「加島」から「尼崎」へ、「新大阪」へ、

車中「書評本読みの人」となって移動する。

5時には、K出版のM竹さんと合流。

いつもの会議室に場所をうつして、

5時半から、現代唯物論研究会。

M竹さんの問題提起をもとに、

みんなで、あれこれ議論する。

いろいろと、考えるべき論点はあるものである。

8時ちょうどの終了であり、

駅ビルにもどって、M竹さんと「感想戦」。

べつに「戦」はないけれど。

9時ちょうどの、すばやい解散におさめていく。

JR「新大阪」から「尼崎」へ、「加島」へ、

車中「つぶやきながめの人」となって帰宅する。

小仕事をカシャカシャやって、

しぶとく「維新原稿の人」となっていく。

明日は、書類、会議、授業、授業、

夜は、とある打合せとなっていく。