10月24日(土)は、9時すぎ起床の朝であった。

 すでに新参は、朝食中。

 こちらは、特殊栄養ドリンクをクピリと流していく。

 10時すぎには、外に出る。

 相方は買い物に、

 新参とこちらはブラブラ遊びに「尼崎」へ。

 JR「加島」から「尼崎」へ、

 いつものチッチャイ電車の店へ。

 091024_002

 新参は、今日も、「トッキュウ、ライチョウ」を選んでいく。

 時々、思い出したように、

 アクセルとブレーキをいじり、

 進行方向を逆にするなどのことをする。

 その後も、しばらく、いろんな電車をながめ、

 11時半には、店を出る。

 JR「尼崎」から「加島」へ、

 ブラリ、トロトロ、のんびり移動。

 12時半には、相方ももどる。

 昼食は、自宅での「昼マック」となっていった。

 昼寝の絵本は、ファーブル1本。

 今日は、めすカマキリが、

 おすカマキリを食べてしまうといった話。

 「アカンなあ」「なんでそんなことするの」と

 新参は、素朴な憤りを見せていく。

 しばらく一緒にウトウトし、

 3時半には、この世にもどる。

 FAXされていた「社会的責任ゲラ」をホホイとなおし、

 ピーヒョロヒョロと東京へ返信。

 4時半には、一族3人で近くの公園に出る。

 真ん中にあるコンクリートの

 かたまりによじ登り、

 砂場でアリをつかまえ、

 091024_007_2

 ブランコにはしゃぎ、

 空をとぶ飛行機を見上げていく。

 5時半には、家にもどり、

 三度、一族で外に出る。

 今度はクルマで「尼崎」へ。

 ひさしぶりの「長次郎」で、

 まわる寿司皿をつかまえていく。

 「尼崎」のコストコにも寄って、

 7時半帰宅の夜となる。

 人の野焼きが大きな原因で、

 すでに絶滅したオーストラリアの巨大動物

 メガファウナの特集をながめ、

 デレリと夜をすごしていく。

 本日の万歩計は、5439歩。

 さあ、明日は、どのような1日となっていくのか。