9月2日(日)は、最終4時就寝、

最終8時半起床の朝であった。

眠いような、そうでもないような。

お茶とコーヒーで、

本日の人生をたち上げていく。

妹新参は、日曜アニメに貼りついており、

兄新参は、塾のテストにでかけていた。

妹新参の横で、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、新聞、学会人事など。

沖縄準備も、サクサクサク。

「明治150年」ともからめてみようかと。

妹新参と、風呂で、バシャバシャバシャ。

11時半には、妹新参と外に出る。

「お昼は、スパゲティにしようか」

「じゃあ、たらこがいい」ということで。

買い物をして、12時には家にもどる。

ほどなく、兄新参が帰ってきて、

3人で、スパゲティを、モグモグモグ。

テストは完敗であったらしい。

午後は、妹新参の

「どくしょかんそうぶん」につきあっていく。

本3冊について、カキカキカキ。

おお、結構、文章書けるじゃん。

夕方は、「沖縄の人」にもどっていく。

6時には、夕食準備をザクザクザク。

相方も帰り、6時半には、

一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

途中からは、明日の学校準備を、ドタバタバタ。

9時には、妹新参と布団に入り、

絵本は「わかる」「ど~ん」の2冊。

10時前には、PC前に復帰して、

軍手やライトを調達する。

なるほど、ガマにも入るのか。

本日の万歩計は、3048歩。

明日は、早朝決起からの沖縄行き。

台風の影響が出ないといいのだが。