6月8日(金)は、2時就寝、

9時起床のいつものリズム。

夜中は、兄新参の誕生祝いの準備もいくつか。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

録画番組で、ブツブツブツ。

バナナとトマトで、ノロノロ動き、

11時前には、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

180608 大学中庭 (1)

中庭では、「もうすぐ夏休み草」が、早くも花を。

事務室で一息ついて、

11時半から「基礎ゼミ」。

少し、マンネリの気配があるか。

お昼は、学生主事会となる。

「欠席の多い学生」資料を、ながめていく。

2時前には、研究室にもどり、

トウモロコシとゆでたまご。

2時半には、事務室に「事業報告書」を返却し、

学生主事での相談会。

3時半に、教務課で学生数人の成績を確認し、

3時40分から科別教授会。

5時すぎには、すばやい終了となっていく。

2つの研究室をまわって、

「欠席」学生面談の相談を。

メールは、面談、研究会、学科HP、図書館など。

6時すぎには、大学を出る。

学童で妹新参と合流し、

雨の中を、家にもどる。

兄新参は、すでに塾。

ただちに、風呂に向かっていき、

シャワーで、妹新参をあたためる。

夕食準備をするうちに、相方も仕事から帰って、

3人で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

そのうち、兄新参も帰ってくる。

8時半には、妹新参が布団に向かい、

10時前には、兄新参も。

こちらは、そのまま、グダグダグダ。

録画番組を、ブツブツブツ。

本日の万歩計は、5886歩。

明日は、終日、家人生となる予定。