3月10日(金)は、5時半起床、

ノロノロ動いて、再びウトウト。

7時には、みんなとゴハンを食べていく。

外は雪じゃなく雨。

山の上(ゲレンデ)は雪のようだが。

スキーしない組のこちらは、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

上野先生から「いまの共産党が心配」と、

再び、まとめて意見をいただく。

税金書類をながめて、『資本論』の予習も少し。

荷物を整理して、2時には、チェックアウトとなっていく。

いつものそば屋さんに全員集合。

四半世紀も通った店である。

まずは、枡酒の香りを楽しむ。

230310 ゴクラク3日目 (3)

舞茸の天ぷらも、みんなでシェアして。

230310 ゴクラク3日目 (7)

さらに、天ざるをツルツルツル。

冷たいそばが、じつにうまい。

230310 ゴクラク3日目 (3)

3時半には、全員満足。

下は、最後に店を出た、ゴルゴ13の図。

230310 ゴクラク3日目 (3)

ちょいと買い物をして、4時すぎには野沢を出る。

30分ほどで、JR「飯山」へ。

230310 ゴクラク3日目 (19)

夜のゴハンを買い込んで、5時すぎ発の新幹線に。

230310 ゴクラク3日目 (22)

8時半には「金沢」からサンダーバード。

弁当をちょいと食べて、

9時半には「大阪」で最終解散となっていく。

来年は、参加できるだろうか。

230310 ゴクラク3日目 (22)

10時すぎの帰宅であり、兄新参と一言二言。

夜は、洗濯機に業務を命令し、

1人でグダグダすごしていく。

これにて、4年ぶりのゴクラクは無事終了。

明日は、朝から京都仕事となっていく。