今日(5月4日)は,3時すぎから本屋に出撃。

 初めて「アバンザ堂島」のジュンク堂を目指してみる。

 JR「北新地」のすぐ近くだが,休みの「北新地」は静かなもの。

 3時半から本をながめ,5時になって喫茶コーナーで相方と再び合流する。

 なんばのジュンク堂に規模では劣るが,それでも,それなりに見応えのある本たちである。

 約1時間をかけて新書コーナーをすべてながめる。

 新書本総ながめは,こちらの視野を広げてくれる。

 ほう,世の中,こんなテーマの議論もあるんだね。

 それが教えてもらえるのである。

 ここはついでにと,当座の「人口」関係コーナーもながめてみる。

 結局,当面の論文づくりのために,人口関係3冊,離米関係6冊。

 3年ゼミのテーマにかかわって,日韓関係2冊,性風俗関係4冊。

 大学のお仕事にかかわって,キャリア・デザイン関係2冊。

 そして,突発的に読まれる人生戦略ものを1冊。

 カラにしていったリュックが,帰りにはたっぷり,ズッシリ膨らんでいる。

 JRで「加島」にもどり,そのままスーパー「ドットコム」へブラブラ歩く。

 今夜はキノコ,野菜,ブタを攻めると,決めてみる。

 「喫茶『赤とんぼ』のとなりに,居酒屋がオープンしました」。

 なぜか不動産屋のガラス窓に,こうした宣伝文句を発見する。

 大方の場所はわかった気がする。 

 一度偵察の必要があるようである。 

 なすべきことの多い人生である。