「麻生氏が出馬の意向表明 自民党総裁選」(東京)。
ほう,やっぱり出るのか。で,いったい何が「政策」になるのだろう?
「強硬」外交の実績は明らかだが,内政は一体どうしていく気か。
評価はそこを見てからというところ。
とはいえ,この人,「政策」出るのかな?
「『靖国参拝自粛提言』を北城代表幹事が”強行採決”」(サンケイスポーツ)。
アジアとの関係を改善せねば,どう見ても経済活動はうまくいかない。
その利をとるか,依然として中国敵視をつづけていくか。
そこが議論の分かれ目だったよう。
背後にはアメリカの姿勢もあっただろう。
しかし,「中国に付け込まれる」からというのが反対論ではどうにもなあ。
「福田氏が旧宮沢派会合に 総裁選へ対抗軸狙い?」(東京)。
なるほど,やはり「アジア戦略会議」はそのようにつかわれる。
あとは,数をそろえていくだけということか。
老練だね。やり方が。
「後継首相は平和憲法継承を 中国党幹部が表明」(東京)。
内政干渉だ,なんて声も出るかも知れないが,しかし,そういう「希望」もいいたくなるわな。
いまの日本の政治では。
以上,今日のポスト小泉をめぐるあれこれ。