「上海外資投資環境白書」発表 高コストが注目点(朝日新聞)。

 上海市当局が「市内にある外資系企業へのアンケート調査結果をもとにまとめ」たもの。

 高コストとして指摘されたものは「主に(1)オフィス賃貸料(2)不動産価格(3)人件費」の3つ。

 その一方「充実した都市インフラ、質の高い労働力、良好な産業基盤といった優位点が、外資系企業の投資に対し、確かな保障と豊富な市場チャンスを提供していることがわかった」という。

  「慰安婦問題解決訴え/平和の礎で集会」(沖縄タイムス)。

 「ナヌムの家」を訪問したり「水曜集会」に参加している「平和会」が,「8.9世界同時行動」に参加した。

 他の新聞には記事が見当たらない。 

 「同会によると、同時行動は「慰安婦」問題の解決を目指そうと、ヨーロッパやアジア各国、オーストラリア、カナダなど世界二十七カ所で開かれた」。

 なお,「VAWW-NETジャパン」のメール情報によれば,同日の日本国内の集会は,東京・大阪・名古屋・京都・神戸・広島などでも行われている。

 8月9日付メールの一部。