今日(9月16日)の午前は,ニュースのチェック。

 この数日分をまとめていく。

 全体として,日本政治の孤立が一段と深まっている。

 途中,東京方面からゲラが入る。

 学生たちとの「慰安婦」関係の座談会。

 サクサクとなおして,ズッズッズッとFAX。

 午後は大学の各種委員会にあたまを向ける。

 ボツボツ,そうしておかねばならない時期である。

 関係のメールをビシバシと打つ。

 月末に大阪でつかう府民集会向けのレジュメをつくる。

 先方からは,分厚いレジュメを警戒して,「A4・1枚のメモで良い」と。

 先まわりの上手な依頼である。

 さっそく,先日の韓国訪問のネタを放り込み,ただちにガッシン。

 夕方には,一族で,近くのスーパー「ドットコム」に買い物に出る。

 もどってからは,ジェンダーレジュメの作成である。

 全国から集まる学習運動のリーダーたちへのしゃべりとなる。

 大胆に,かつ繊細に。

 この両立がいつもむずかしい。

 どちらかを選べといわれれば,いつも「大胆に」。

 夕食には,ホットプレートに豆乳を流し,湯葉をつくって食べてみる。

 ほう,こんなものかと思っていると,外で大きな音がする。

 ベランダに出てみると,なんとまあ,尼崎方面の花火である。

 う~む,こんな時期に花火とは。

 明日はクネクネコングの結婚式。

 新参と二人,静かに留守番の予定である。

 0600916_007