今日(9月23日)は,8時30分の起床である。

 パソコン前にしばらくはりつき,12時40分には外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ,「京都」へ,地下鉄で「今出川」へ,立命館へ。

 車中「新自由主義の人」から,「予習の人」となる。

 今日は,基礎経済科学研究所の秋の研究大会である。

 2時30分からの全体会シンポジウムに参加する。

 テーマは「憲法改定は日本経済をどこに導くか」。

 立命館の藤岡先生,高知「草の家」の金さんと一緒にしゃべっていく。

 いくつかの質問も受けて,5時ちょうどには終了となる。

 「懇親会は?」と何人かの方に声をかけていただく。

  しかし,さすがに疲れもたまっている。

 そして家の居場所確保にも努力をせねば。

 阪急「西院」から,車中「新自由主義の人」となって大阪へ。

 「十三」の回転寿司で折り詰めを買い,7時すぎには家にもどる。

 明日はまる1日の閉じこもり予定。

 ひさしぶりに落ち着いた時間となるはずである

 0600923

 基礎研の催しは,みんなで協力しての手作りである。