10月20日(金)は,7時半起床,8時半出発の朝である。

 JR「加島」から「尼崎」へ,「川西池田」へ。

 9時半ちょうどには,川西市立多田中学校へ到着である。

 4年ゼミ生・大西さんの母校であり,

 大西さんの教育実習を受け入れていただいている中学校である。

 校長先生,実習指導の先生にごあいさつをする。

 とてもあたたかく接していただき,楽しい時間をすごさせていただく。

 9時45分からは大西さんの研究授業を見学していく。

 たくさんの中学生たちとのやりとりが,なかなか上手で,

 見ていて,とても微笑ましい。

 ここでは確かに,大西「先生」なのである。

 授業は日本の領土・領空・領海・排他的経済水域の問題から,

 韓国・中国・ロシアとの領土問題や,

 列島をとりまく海流の種類などへと進んでいた。

 061020_001 

 061020_002

 授業終了後,声をかけると,「先生,眠くないですか」

 「いつもの生活リズムと全然ちがいますもんね」とゆとりである。

 次の時間も授業らしい。

 10時40分には,学校を出る。

 多田中学校のみなさん,お世話になりました。

 S校長先生,指導教諭のO先生,ありがとうございました。

 これからも,よろしくお願いいたします。