今日(11月20日)も,いつもどおりの朝である。

 相方の実家へもどる新参者と別れを惜しみ,12時半には外に出る。

 車中「原稿書きの人」となりつつ,大学へ。

 1時15分から「経済学-アメリカの支配を受ける政治のはじまり」。

 終了後,中曽根時代のFSX問題について質問を受ける。

 そういう調べごとをしている学生もいるのである。

 2時55分から「3年ゼミ-原稿内容のチェックをすすめる」。

 風邪がはやっているようで,原稿は出したが欠席という学生が1名。

 原稿をもって研究室には来たが,病み上がりがありありの学生が1名。

 それぞれ,くれぐれもお大事に。

 8時には,ガッツリのゼミ終了。

 小仕事を片づけて,9時前には大学を出る。

 出しなに,ふりかえって研究棟の夜の様子を1枚カシリ。

 061120 

 その名は,ジュリア・ダッドレー館。

 車中「さらなる原稿依頼にオヨヨの人」となって,「加島」へもどる。

 9時30分の帰宅である。

 冷蔵庫を開き,ただちに「さばのへしこ」を焼いてみる。

 腎臓破壊の塩辛さである。

 半身は明日に残すことにする。