4月2日は,朝から活動の1日となる。

 10時からの新参入園式に間に合うべく,

 8時すぎには立ち上がる。

 しかし,結局,仕事をはじめてしまい,

 外に出るのはドタバタとなる。

 ベビーカーを押し,約10分間の一族移動。

 「入園式」「神社での祈祷」「乳児だけでの説明会」と,

 終わって,家にもどれば12時すぎ。

 ゾゾゾとうどんを食べて,新参を寝かせるつもりが,

 こちらが眠りに落ちいていく。

 気がつけば,なんと世間は4時前である。

 ただちに「現代GPの人」となっていく。

 5時すぎには,夕方の散歩に出動。

 再び「現代GPの人」となり,食後の新参風呂洗いののち,

 三度「現代GPの人」となっていく。

 11時をまわったところで,一通りの文書作成は無事終了。

 さらにワーキングループメンバーからの

 様々の意見の考慮も終えた。

 あとは,残る時間に,ジワジワ練り上げ作業をつづけるのみ。

 いや,そのあいだに,いくつか原稿〆切があるのだが。