4月18日は,8時前の起床であった。

 9時には新参を保育所に運搬・連行し,

 ただちに「学生本原稿の人」となっていく。

 本編をまとめる前に,「はじめに」を攻める。

 何がこの本の主題であるかを,再確認しながらの執筆である。

 あいかわらず昼にはうどんを食べ,

 電車が混む前にと,4時30分には外に出る。

 車中「右派本の人」となり,JR「加島」から「三宮」へ。

 勤労会館近くの茶店に入り,

 「学生本原稿の人」となっていく。

 今度は本編の方である。

 6時30分には,神戸市勤労会館4階へ。

 兵庫労連の労働学校でしゃべっていく。

 貧困と格差が拡大していく仕組みといった話である。

 9時ちょうどには,会場を出る。

 そのまま,10人ほどで飲み会となる。

 飲む,しゃべる,飲む,笑う,飲む,怒る,飲む,アホになる。

 とても楽しく時間をすごす。

 二次会でヘロヘロになる。

 そして三次会で放心状態。

 世間が白々と明るくなってくる中を, ようやく家路についていく。

 最後までおつあいいただきたK島さん,

 ありがとうございました。