年度が変わっても,兵庫県への企業進出が続いている。

 誘致補助金に上限がない唯一の兵庫県だが,これらのからくりの全体をわかりやすく示す作業は,どこかで行われていないものか。

 兵庫県内への企業進取、2007年度も好調(日経新聞,4月26日)

 神戸市と兵庫県加東市は25日、土地購入を伴う3社の企業進出が決まったと発表した。神戸市のポートアイランド2期地区には2社が、加東市の「ひょうご東条ニュータウンインターパーク」には1社が進出する。県内の工場立地件数は2006年に全国最多(115件)となり、07年に入ってからも生産拠点・物流拠点の新設が好調のようだ。

 カレー粉や香辛料を製造・販売するハチ食品(大阪市)はポーアイ2期地区の3300平方メートルの土地を購入。10月の稼働を目指し物流施設を建設する。土地も含めた総投資額は約7億円。「配送のしやすさや土地の価格でポーアイに決めた」という。

 食品や医薬品の輸送を手がける津門(兵庫県西宮市)も約1300平方メートルの土地を買い取り倉庫兼事務所を新設する。総投資額は約2億5000万円。「ポーアイには顧客企業が集まっている」ことが決め手になったという。