4月28日は、8時半起床の朝であった。

 ただちに「学生本原稿書きの人」となっていく。

 11時半、「なかむら」のうどんの最後を、

 ズズズ、ゾゾゾと食べてしまう。

 茹で時間を、いささか短くするのが好みである。

 午後もまた「学生本原稿書きの人」である。

 5時になったところで、フラリと一族で外に出る。

 まずはマンション1階の「キッズルーム」の確認である。

 小学校3年生までの子どもたちが、

 保護者同伴で遊ぶことのできる場所である。

 集会所の1つが、これにあてられており、

 たくさんのおもちゃがならんでいる。

 これを利用しない手はないのである。

 そのままスーパー「加島ドットコム」へ。

 人が少なかったので、店の中をベビーカーで進撃してみる。

 途中、新参は懸命に身を乗り出し、

 お菓子3ケを床に掻き落とした。

 もはや、狭い通路のベビーカーでの通行は無理である。

 家にもどる。

 病人であるはずの新参が、

 三色団子1本をあっという間にたいらげる。

 これが、本当に10ケ月児の間食であろうか。

 全快への道は近いらしい。

 夕食の後、新参と風呂で遊び、

 9時には「学生本原稿書きの人」へともどっていく。

 世間は連休初日のようだが、

 こちらは原稿缶詰人生である。

 そして、明日は大ラスである。

 中年よ、試練の風に耐えて立て。