5月11日は、7時30分の起床であった。

 今日も、新参相手の人生である。

 本来なら、ポリオの予防注射に連れて出る日である。

 そのために、早い時期から休講掲示を出していた。

 それが、風邪・発熱による看病の1日に化けてしまった。

 10時から12時半まで、グッデリと父子ともに昼寝である。

 その限りでは、こちらにとっても、いい休養。

 今日の新参は、いつもの「抱かれて眠る」体制ではなく、

 「勝手に布団にバッタリ倒れる」体制で眠りについた。

 夕方の寝入りもそうだったから、

 ヤツの内面に何か新たな変化が起きているのだろう。

 ポカポカの外だったので、ベランダで、じっくり電車をながめていく。

 ともかく勝手に遊ばせ、

 適当に相手をしていく時間とする。

 かなり食欲も回復してきているようである。

 離乳食を、もぐもぐ、パクパクと食べ始めている。

 夕寝にはつきあわず、あれこれのニュースをながめていくことにする。

 4年ゼミ生から、「内定とれた」とメールが入る。

 この時期は、一喜一憂をさけることのできない4年生である。

 夕食には、鮭を焼き,トリをジックリ焼いてみる。

 食後も、全体として呆然の時間とする。

 明日は,夏にかけての身の振り方を、新たに考えていく1日となる。