6月7日は、7時40分の起床である。

 今日は、終日、発熱新参の育児・看病デー。

 いつもの1/3ほどの食事を食べさせ、

 9時ちょうどには保育所に「本日欠席」の連絡をする。

 なるべく休ませ、なるべく眠らせようとの作戦に出るが、

 なぜか、良く遊び、良く声を出し、

 音楽絵本を鳴らして、良く踊っている。

 ミルクではらをふくらませ、

 ようやく眠らせたところで、こちらもグッデリ眠りに落ちる。

 昼は、讃岐のうどんをゾゾゾゾゾ……。

 ああ、うめえ。

 実に、こしが強く麺の長いうどんだが、短く切って、

 新参の口にも放り込んでやる。

 午後もまた、『バガボンド』を数冊ながめたくらいで、

 ともかく新参の相手である。

 5時をすぎたところで、相方が仕事からもどってくる。

 育児・看病をバトンタッチし、ようやくパソコン仕事に取り組んでいく。

 一週間ほどサボッてきた、ニュースチェックに時間がかかる。

 それにしても自衛隊情報保全隊の国民監視はエゲツない。

 主権者たる「国民」を敵視したこの行為を、

 安倍自民・公明内閣はどう言い抜けようとするものか。

 秋までの講師依頼がバタバタと入ってくる。

 まだ梅雨も始まってはいないなのに。

 「学生さんも」という依頼が少なくない。

 就職活動に区切りがついた学生たちに、

 『「慰安婦」と心はひとつ 女子大生はたたかう』の行商をかねて、

 ちょいと出かけてもらおうか。

 明日は、看病・育児を相方にまかせて、

 こちらが仕事にでかける番である。