大学に猿がやってきている。

 一面、学内に、自然が残されていることの証拠であろうが、しかし、人間とのトラブルは双方にとってまずい。

 以下、連絡のあった限りでの猿情報。

 7月8日(日)、正門自転車置き場付近に出没。

 7月9日(月)の朝には、谷門にも出没。

 これは、目撃者の話によると、かなり大きい猿で、買い物袋(ビニール袋)を狙っているようすとのことである。

 7月10日(火)、中庭に、今度は、小さい猿があらわれた。

 7月11日(水)にも、北門付近に出没しており、まだ学内や学内付近にいるらしい。

 大学の担当課が、西宮市の農政課と相談している。

 それによると、人に危害を与えたという情報はないらしい。

 とりあえず、猿に遭遇した場合には、①猿と目を合わせない。

 ②猿に餌を与えない。

 ③買い物袋(ビニール袋)を見せない等の注意をしてほしいとのこと。

 ご注意あれ。